About us
Service
Our People
Strategy
Working ad LD
News
Corporate Identity
Purpose
Philosophy
Credo (Responsibility)
Credo (Promise)
Sustainability
ESG
Diversity,Equity and Inclusion
Compliance
About us
Service
Our People
Strategy
Working ad LD
News
Corporate Identity
Purpose
Philosophy
Credo (Responsibility)
Credo (Promise)
Sustainability
ESG
Diversity,Equity and Inclusion
Compliance
福利厚生・制度
Welfare
「働きやすい環境をつくる」
従業員のウェルビーイングを支える福利厚生・制度を紹介。
今後も、各部門の特性も加味しながら、働き方について制度を整えていきます。
休暇・休業
慶弔休暇 / 産前産後休業 / 育児休業 / 介護休業 / 特別休暇など、様々な休暇制度があります。
有給休暇
有給休暇は初年度は10日、勤務年数に応じて最大30日を付与。有給休暇の使い道は、帰省、旅行、趣味のためなど様々です。
産前産後休業や育児休業
産休育休は産前6週間前(多胎の場合は14週間前)~子供が満1歳を迎えるまで取得することができます。女性のみならず男性も取得可。
手当
住宅手当 / 引越手当 / 家族手当 / 誕生日手当 など、一定の条件を満たす従業員に対し様々な手当を支給しています。
休日・時間外手当
時間外手当(残業手当)・休日手当・深夜手当においては、法令に則った割増賃金を支給。
ブクロ手当
地域社会への貢献・活性化、そして緊急時のBCP(事業継続計画)の観点から、指定エリア内に住む社員に月3万円を支給。
住宅手当
条件を満たす従業員に対し住宅にかかる費用の一部(最大15,000円)を毎月支給。
引越奨励金
勤務地より1.5km圏内、または10km圏内への引越に対し最大200,000円を支給。(*距離により支給額は変動)
家族手当
世帯主である従業員の配偶者に対し10,000円、18歳未満の扶養家族1名につき4,000円を毎月支給。
誕生日手当
日頃の感謝の想いを込めて最大20,000円のプレゼントを付与、家族・パートナーへ花束を贈呈。
お祝い金・お見舞金手当
従業員本人や家族に祝い事や不幸事が起こった際に慶弔見舞金として一定の金額を支給。
制度
従業員一人ひとりが継続的に学び続けることを重要視しています。あらゆる能力開発の機会に参加することを推奨し、それらを支援しています。
資格取得支援
資格取得に伴う費用は全額会社で補助します。
書籍購入費、
セミナー受講費用負担
書籍購入費用、セミナーの参加受講費用を全額会社で補助します。
1on1 ミーティング
上長と部下が定期的に1対1でミーティングを実施し、上長が部下の直面している課題の解決や目標達成への支援。勿論社長も行っています。
副業
全ての副業や個人的な事業活動で利益につながる営利活動は、申請承認を得た後、本業に影響がない範囲での活動が可能です。
オンライン医療相談度(first call)
気になるカラダの不調や悩みを医師・産業医へ相談できるオンラインサービスを導入しています。従業員本人はもちろん家族の体調に関する相談も可能。
ビアバスト(Beer Bust)
飲み物と軽食を用意し、スタッフが自由にそして気軽に参加できる交流の場を定期的に設けています。
従業員のウェルビーイングを支える福利厚生・制度を紹介。
今後も、各部門の特性も加味しながら、働き方について制度を整えていきます。